幼稚園部(3〜5歳児)
遊びを通して学ぶ
3歳から6歳までの子どもたちが健やかに育つために、発達に応じた子ども中心のバイリンガル学習を大切にしています。
子どもたちは、のびのびと遊びながら、探究心をもって学びます。そのために私たち大人は、子どもたちが自分で遊びや挑戦したいことなどを選んだり、思いを表現したり、自らの意思で主体的に学ぶことができるよう、安全な保育環境作りを行なっています。
少人数制*であるため、子どもたち一人ひとりのニーズや得意なこと、興味関心に合わせて成長を支えます。
*)1クラス担任2名体制で、園児は最大20名
関西国際学園、さくらインターナショナルスクール幼稚園部のカリキュラムは、英国のEarly Years Foundation Stage(EYFS)と国際バカロレア機構(IB)のPrimary Years Program(PYP)の枠組みを使い構成されています。子どもたちが生涯学習者として、園生活だけでなく、それ以降の人生を支えるスキルや知識、学習姿勢を育むことを目的としています。
コース紹介
年齢 | 3歳児:K1クラス(年少) 4歳児:K2クラス(年中) 5歳児:K3クラス(年長) |
時間 |
8:00〜18:00 ※最大で7時半〜19時までのお預かりが可能です。 |
回数 |
週5回 |
6つの学習領域
関西国際学園の幼稚園部では、以下の6つの学習領域において子どもたちの心身の発達を促します。
ご家庭とのコミュニケーション
- デイリーレッスンレポート連絡帳
- マネージバック(メール)
- ポートフォリオと成績表
- クラスだより(ユニット毎)
- 授業参観
- 保護者懇談会
ご入園、プレスクールなどを検討していただいている皆さまにご参加いただく、見学説明会を実施しております。
ご来園希望日のお問い合わせやクラスの空き状況など、お気軽にキャンパスにお電話ください。
またコースの紹介、授業料の詳細は資料請求よりお問い合わせください。
入園までの流れ
よくあるご質問
Q. 保護者の英語力は必要ですか?
A. 保護者の方の英語力は必要ございません。クラスは外国人と日本人での担任制ですので、お子様の発達や成長について日々のお伝えやご相談の際には、日本人が対応させていただいておりますのでご安心ください。
Q. 株式会社運営の認可外保育施設って 施設や安全対策は大丈夫ですか?
A. 世界一安全な学校を目指し、災害対 策やセキュリティ体制を常に見直して います。認可外保育施設指導監督基 準をクリアしており、設備も充実しています。
Q. 先生は保育士資格を持っていますか?
A. 当園は認可外保育施設のため、「認可外保育施設指導監督基準」によって規定されている保育士数(保育に従事する者の概ね3分の1)を配置しています。 毎年、各自治体より、保育士数の配置を始め、安全面や教育内容、保育環境の整備についてなどの立ち入り調査が実施されます。各キャンパス、全ての基準を満たしており証明書を発行いただいております。
Q. 1クラス何人ですか?
A. 乳幼児部 1歳児クラスは定員16名程度、2歳児クラスは定員18名程度で、外国人教員1名(担任)、日本人教員2名(副担任)での担任制です。
※国が定める保育士の配置基準に基づいているため、生徒数により外国人教員1名、日本人教員1名の2名体制で保育する場合もございます。
幼稚園部 1クラスの定員は20名程度です。
クラスは、外国人教員1名と日本人教員1名の担任制です。
Q. スクールバスはありますか?
A. 乳幼児部・幼稚園部 乳幼児部・幼稚園部の年齢は保護者の皆さまと私たちスタッフがしっかりとコミュニケーションを取り、連携してサポートをしていく必要のある大切な年齢であるため、全キャンパス、スクールバスの運行はしておりません。
お車での通園の場合、駐車場をご利用いただけるキャンパスがございますので、各キャンパスのページをご確認ください。
※神戸校は初等部・中高等部用にスクールバスがありますが、乳幼児部・幼稚園部のお子さまはご利用いただけません
Q. 給食・おやつはありますか?
A. 給食はお弁当をお申し込みいただくことが可能です。おやつの配給につきましては、各キャンパスによって異なります。
関東:アレルギー食対応不可
関西:アレルギー食対応可能(ただし、対応可能な食材は各キャンパスによって異なります)
神戸校:園内調理での配膳
Q. 宿題はどのくらいありますか?
A. 幼稚園部から1日20分ほどで取り組める量の宿題が始まります。 目的は学習内容の定着ではなく、習慣づけです。幼稚園の間で少しずつ家で取り組む練習を重ねると、小学校に進学してから自発的に宿題ができるようになります。 幼稚園生のうちから少しずつ慣れていくことが大切と考えています。
Q. 園内での習い事(選択授業)は何歳からできますか?
A. 基本的に年少クラスから受講可能です。キャンパスによっては、2歳から受講可能な科目もあります。 スポーツを始め、バイオリンやピアノ、ブレイントレーニングクラスなど、多様な選択授業が各校で受講が可能です。 ※開講科目はキャンパスにより異なります
Q. 幼稚園部以降の進学先は?
A. 当学園の初等部、その他公立小学校・私立小学校・他インターナショナルスクールと、幅広く進学しています。 進路面談を実施し、お子さんの成長やご家庭のご状況、家庭方針に合わせた進学先のご相談にも応じています。
関西国際学園神戸校 乳児部・幼稚園部の選択授業についてご紹介します。
こんにちは!天王寺nini校です。さくらインターナショナルスクール天王寺nini校には、自慢の園庭があります✨
今月は、関西国際学園神戸校 乳児部・幼稚園部の安全対策の一つである避難訓練についてご紹介します。
こんにちは、日本橋校です⛄️
冬休み期間中に、日本橋校をリニューアルしました!
一年の一大イベント「ウィンターセレブレーション(お遊戯会)」の様子を紹介します♪
関西国際学園/さくらインターナショナルスクール乳幼児部・幼稚園部では、毎年12月にウィンターセレブレーションを開催します!
こんにちは😄明石校です!
🌳🧗♂️🦋 毎日明石公園で思いっきり外遊び!
こんにちは!天王寺nini校です。
さくらインターナショナルスクール天王寺nini校では、子どもたちが園庭でいろいろな植物に出会う事ができます🌼
さくらインターナショナルスクールでは、毎月アッセンブリーと呼ばれる園内のイベントを行っています!
さくらインターナショナルスクール文京校の教室と廊下は、10月中、保護者の皆様にご協力いただき、子どもたちがハロウィンを楽しむことができるお化け屋敷へと大変身しました。
文京校のブルーELCをご紹介します!
テーマは【月の楽しみと学び】です。
🎃Happy Halloween🎃
千代田校、日本橋校のハロウィーンの様子をお届けします!
さくらインターナショナルスクール文京校のELCの子どもたちは、運動会に向けて準備中!
こんにちは!
さくらインターナショナルスクール 姫路校です!テディベアクラス(1歳児クラス)の子どもたちは、テディベアの可愛いお面づくりに挑戦🐻❤
こんにちは!天王寺nini校です。
さくらインターナショナルスクール天王寺nini校では、園庭の畑エリアで保護者様からご寄付いただいた、さつまいもの苗を子どもたちと一緒に育てています🍠